自転車関連用品が安いのはwiggleとサイクルベースあさひ
2016/01/11
こんにちは、ちゃちゃ丸です。20代理系サラリーマンです。
さて、近年サイクリストが増えてきました。最近良く見る「ロードバイク」「ミニベロ」、おしゃれで都内でよく見る「ピスト」、町乗りの「クロスバイク」、子供などにも人気の「マウンテンバイク」、むかーしからある旅仕様の「ランドナー」、ちょっと特殊な「シクロクロス」「リカンベント」。更に「電動自転車」もよく増えてきました。
スポンサードリンク
大手自転車ネットショップ
個人的な話でスミマセンが、「サイクルベースあさひ」は路面店もありオンラインショップも展開していて、自転車乗りにおススメです↓
サイクルベースあさひの特徴
○自転車のメンテナンスを持ち込みでやってくれる
○ママチャリからスポーツバイクまで何でもOK
○電動自転車(これ最近のはフレームから違う)まで扱っている
以上の様な良い点があります。自転車人気に伴って最近伸びていますね。自分も良く利用しますが、混んでいます(T_T)オンラインショップでパーツやウェアなども注文出来て便利です!
さて、私もロードバイク(大分カスタムして原型がありませんが)を持ってますが、いつもパーツやウェアはアマゾンや、アサヒのオンラインショップで購入していました。しかし、
サイクルベースあさひの悪い所
×種類が少ない
×少し高かったりする
という理由で、なかなか困っていたトコロ、「wiggle(ウイグル)」というオンラインショップを見つけました(今頃・・・)。
海外の自転車部品を安く買う
イギリスにあるみたいなんですが、スポーツバイクのパーツや、ウェア、バック、メンテナンス用品など、海外のメーカーのもので日本になかなか入ってこないモノを扱っていて、とても安く手に入れられます!私も、ドーター のbike one 20を探していたのですが(コレ、スポーツバイクが使い易いように開発されたリュック、カッコよいしオススメです)
なかなか在庫していないのと、楽天やアマゾンだと11,000~12,000程度だったものが、wiggle(ウイグル)では9,000くらいで手に入りました。送料込みです。為替レートの関係で安く提供できるみたいですし、セールも良くやっています。
最後に
日本の中だと価格競争で厳しいですが、自転車用品を安く手に入れたいのならば、海外からの通販である「wiggle(ウイグル)」から購入してみてはいかがでしょうか・・・。
※海外通販ですので、納期に少し時間がかかります、私の場合注文してから中4日はかかったかと思います。念の為。